忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 21:06 】 |
自作ルアーを作っていますビックベイトです形は出来 ました!...
Q. 自作ルアーを作っていますビックベイトです形は出来ました!ですがルアーのアイを付けるにはどうすればいいのですかわかりません接着で付けるんですか?わかりません回答よろしくお願い致します

A. 前者のおっしゃる通りアイボルトはよく抜けます。中に貫通ワイヤー入れるのが安心ですね。
» 詳細


Q. ブラックバス用の竿とリールを買いましたがこの竿はメバルにも使えますか?ソフトルアーで考えています時々メバルをルアーで釣っていてセイゴがかかるのでデカメバルにも対応できるかと思いますがどうでしょうほかにどのような魚を釣るのに適していますかあとトラウト用の竿はアジングやメバリングに使用できますか

A. ロッドのパワーやリールのサイズが分からないので判じづらいですが、絶対にできないことはないと思います。ただ、メバリング用の軽いルアーが投げづらいとか扱いづらいとか、足場の高いところでは長さが足りないとか、不自由はあるかと思います。また、リールが淡水専用でないかの確認も必要です。ルアーウェイトに関していえば、バス用よりトラウト用の方が向いてるでしょう。専用ロッドが出る前は、トラウトロッドを使うことが多かったくらいですから。ただ、テーパーとかティップの硬さとかは、専用ロッドに分があるかと思います。
» 詳細


Q. メバル ロッド ライン 太さメバルロッドを購入しました 「メバルプロ 70 ML ソリッド」というやつです。かなり安かったです。そんな本格的なさおではないのですが少し気になって・・・穂先は0,6ミリとかなり細めです。対応ルアーウェイトは0,5から5グラムまでです。さおの重さは100グラム前後。にもかかわらず、対応ラインが2-5号と記載されています。最初、店で買う前にパソコンで調べていたときは、パソコンの記載ミスだと思っていましたが、実際に釣具屋で買うことにしてお店で買ったのですが、さおの箱にもやはり2-5号と記載されています。僕は2-5lbの間違いではないかと思うのですが。どうでしょうか??今は1号ラインで使っていてちゃんと使えるのですが、気になります。ネットではリールとセット販売なんかもしているようですが、だまされているのか??2号ラインを巻いたリールとセットになっていたりしています。メーカーに問い合わせようと思いましたが、会社名、メーカー名がさおのケースに記載されていないんです。さおの作り、対応ルアーの重さ、おなじような値段で売っていたさおの対応ライン(大体は2-5lb)から考えて、5号は無理とおもうのですが・・・

A. おそらく2lb~5lbの間違いでしょうけど、激しい間違いをしますね(笑)おそらく海外製で号とかの意味を分からずに製品化されて業者も確認もせずに販売した程度なんではないでしょうか(^_^;)
» 詳細


Q. オススメのダッヂオーブン料理は何ですか?

A. はじめまして♪一匹丸ごとの鳥のお粥です!ねぎと生姜をいれてコトコト・・・シンプルですが鳥のうまみがご飯にしみこんで、我が家の朝ごはんの定番です。
» 詳細

参考サイト:» http://www.camp-star.com/page/15">オプティマス Optimus
PR
【2012/03/17 10:36 】 | 未選択 | トラックバック()
虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>